経営者として美容業界に携わり10年が経ち、自社従業員でだけでなく、さまざまな方との出会いを経験し、その中でこれからの美容業界に思いを馳せたとき、解決したい問題もたくさん出てきました。
この新しいビジネスは既にあるものの、実際には領域に連動性や適合性があるにも関わらず、独立したサービスになっていた複数のサービスを一元的に扱い、ニーズに対し柔軟に対応する体制にしたものです。
実際に見聞きした経験として「売りたい」「買いたい」だけでなく、「後継者が欲しい」「店舗を譲りたい」「新規に開業したい」「居抜きで貸したい・借りたい」、さらには「経営人材の育成」「規模にマッチした経営」など数えきれないくらいにあります。
でも、一元的に取り扱っている事業者はいません。今の時代だからこそ、それぞれのプロがサポートする「美容室の運営」サポートに特化することで実現できる独自のサービスがあると考えたのです。
美容の知識も必要ですし、金融や会計・法務の知識も必要になります。これを自社独自で手配構築するのは至難の業であることは明白です。
そもそも、このサービスの展開に行きついたのは、美容室の事業としての継続性があまりにも脆弱であることに気づいたからです。
企業にも寿命があります。全業種平均では約25年と言われていますが、美容業界は15年にも満たない寿命です。数十年の歴史を持つ美容室ももちろん存在しますが、大半がやっと独立開業したのにあっと言う間に終焉を迎えるのです。
やり方次第で、もっと永く事業は続くと思いますし、その事業を引継ぐことも可能です。失礼ながら美容業界にはこの取組みが決定的に欠けているのが実情です。
金融業界を25年経験し、さまざまな経営者の方とも出会い、たくさんの学びを得ました。また自身も経営者として経験を積み、培ったものを提供できるところまで来ました。というのが、このサービスの始まりです。
漠然とした状態であっても、お気軽にご相談いただければ幸いです。
2023年6月1日
Comments