サロン集客は“二極化の中の二極化”へーーいま、求められる「第三の選択肢」とは?
- michio kobayashi
- 6月7日
- 読了時間: 2分
更新日:5 日前

美容室業界では、すでに集客の二極化が進行しています。ですが、最近はその中でもさらに二極化が起きていますね。
それが──
集客サイトのみ派 vs. 集客サイト+SNS活用派
SNS活用派の台頭。
その差は“集客人数で数倍以上”になることも。
インスタやTikTokを上手に活用するサロンは、集客サイト掲載に頼りきらず、費用対効果の高い集客を実現しています。
たとえば、以下のような傾向が見られます:
集客サイトのみ:1人あたりの新規集客コストが1万円超になるケースも。
SNS+集客サイト:コストが1,000円以下に抑えられることも。
実際、関与先のサロンを見ていると、この両者の差は年々広がっており、月間集客数で何倍もの開きが出ていることもあります。
※ただし、SNSも有料プランを使っているケースもあります。
でも、誰もがSNSで成功できるわけではない。
SNSを武器にできれば理想ですが、全員がそうできるわけではありません。
写真・動画の撮影・編集
投稿の継続・反応分析
バズを狙った企画設計
これらをこなすには、時間もスキルも、そして「向き不向き」もあるのが現実です。
そこで選ばれ始めているのが「HOTBoost」という第三軸。
HOTBoostは、SNSのような労力もかけられないけれど、集客サイトだけでは限界を感じているサロンにとっての“第三の選択肢”です。
専門スタッフによる広告運用
需要・ニーズに合わせた提案
新規客の流入に特化した設計
など、手間なく効果が見込める設計になっています。
実際に月間20~25人、多いと30人以上の新規流入が見込め、1人あたりのコストも1,000円台に抑えることが可能です。
「やる or やらない」ではなく、「どうやるか?」を選ぶ時代
変化のスピードが早い今、現状維持は後退と同義です。SNS全振りでも、集客サイトオンリーでもない。
あなたのサロンに合った“現実的な選択肢”として、HOTBoostという手段が広がり始めています。
迷う前に、一度ご相談ください。“次の一手”を、共につくっていきましょう。
Commenti