top of page
For SALON

検索


惑わされず真実を見極める─ SNSの「月300人集客」を鵜呑みにせず、自店に必要な数字と向き合う
【「月300人集客」という言葉の裏にあるもの】 美容室の集客について、SNSでは「月に200人」「300人」来ているという投稿を目にします。もしそれがすべて新規のお客様であれば本当にすごいことです。特に、ホットペッパーを使わずSNSのみで集客しているサロンなら、なおさらです...
6月2日読了時間: 3分


【新サービスのご紹介】
― Web広告出稿プランのご案内 ― 今回は、日々の集客や新規のお客様との出会いにお悩みの方へ向けて、 新しいサポートプラン のご紹介です。 ■ Web広告の力を、もっと身近に このたび美容室に特化した Web広告の出稿支援サービス...
5月30日読了時間: 2分


誰に、どこで、何を届けるか ― サロン経営の核心にある選択
美容師になって実力をつけてくると、多くの人がこう思います。 「1度の施術で2万、3万と稼げる美容師になりたい」と。 つまり、 高単価の美容師になること 、 高単価のサロンを作ることを目指す わけですね。 成功の形を“ハイクラス”や“ハイエンドな存在”に定めるという、目標の置...
5月29日読了時間: 3分


お客様は“いつ”決めるのか?行動の分岐点を読む
いまや、何かを買うとき、どこかを予約するとき、そのほとんどが ネット上 で完結しています。 言い換えれば、お客様の“意思決定”は、リアルの現場ではなく、 スマホの画面の中で完了している ということです。 多くの打ち出しが、ズレている...
5月27日読了時間: 2分


単なる値上げは客離れをまねく
最近、美容業界では 高単価メニューの導入 が目立ちます。15,000円、20,000円といったコースを追加し、 単価アップによる売上拡大を目指す戦略 です。 確かに、上位客層の中にはそのメニューを選ぶ人もいます。しかし、それは“売上を伸ばす戦略”ではなく、“顧客を分断する戦...
5月26日読了時間: 2分


人口1億人を切る国で、ビジネスはどうかわるか?
かつて“1億総中流”と言われた日本。その「1億」という人口規模が、 近い将来ついに割り込む局面に入ろうとしています。 総人口はすでに減少フェーズにあり、このままでは2030年代前半にも1億人を下回ると予測されています。この変化は、単なる「人が減る」話ではなく、マーケティング...
5月16日読了時間: 2分


5月12日読了時間: 0分
bottom of page