始まりました!サロン向けDX研修 ― 小さな一歩が、大きな変化に
- michio kobayashi
- 7月25日
- 読了時間: 2分

今週、サロン様向けの研修がスタートしました。テーマは「サロンDX」と「集客力UP」。約40名の方々にご参加いただき、現場目線での実践的な内容に、たくさんの前向きな反応をいただきました。
今さら聞けない? でも、まだ間に合うSNS戦略
SNSを活用した集客は、もはや当たり前の時代。とはいえ、よく使われているInstagramなどでは拡散力の限界が見えはじめています。
ただ、実はまだ一部には“今だからこそ注目されていない領域”が存在します。この分野は、上手に活用すれば競合と差をつけるチャンスがある。今回の研修でも「これなら自分たちでもできそう!」と、早速トライする声が多数上がりました。
データを活かすと、お客様の“流れ”が見えてくる
また、集客や予約管理の改善に役立つ“独自の分析手法”もご紹介しました。難しいことはありません。「どんなメニューが、どのタイミングで、どの年代層に選ばれているか」「初回来店後の2回目につながりやすいのはどんな導線か」…こうした“流れ”を可視化することで、より精度の高い施策が打てるようになります。
これは単なる「分析」ではなく、次の一手に確信を持てるための準備です。
「できそう」が一番の収穫
AIやデータ、SNS…となると少し身構える方もいます。ですが、今回参加された多くの方が、研修後には「まずはひとつやってみたい」「これなら現場でも使えるかも」という前向きな言葉を口にされていました。
最初の一歩は小さくても、“自分の手で試すこと”が何よりも大きな学びになります。
ちなみに…補助制度の活用も可能です
なお、内容によっては公的な助成金制度にも対応可能です。あくまで“補助があるなら活用したい”という方向けで、申請のご相談も承っています。
まずは、自分たちの「これから」を想像するところから
変化のスピードが速い今、技術力だけでなく、“伝える力”“つながる力”も問われる時代です。でも、すべてを一気にやろうとしなくても大丈夫。「今の自分たちに必要なもの」を見つけることこそが、未来への一歩になります。
講義内容は個別にアレンジできます。ご興味のある方は、お気軽にご相談ください。



コメント